お知らせ ひびきの丘文化祭2023のスタッフ打ち上げ 11月8日 ひびきの丘文化祭2023のスタッフ打ち上げを行いました。 文化祭についてのフィードバックを出し合いながら、来年こんな事もしたいなど色々な話も出てとても楽しい会となりました。 そして、打ち上げのケイタリングは『みゆきめし』。 恵庭... 2023.11.11 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート⑧ 手仕事 モントぺぺリさんによるライブドローイング ひびきの丘のくまさんハウスリノベーションの一環として、モントぺぺリさんに4つの壁に動植物を描いてもらっていました。 文化祭当日に最後の一面を完成させて頂きました! できるだけ沢山の方に、モ... 2023.10.22 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート⑦ 音の響きあい ひびきの丘文化祭は、力強く迫力いっぱいの音で始まりを迎えることができました。 リズムよく刻む和太鼓の力強い音、身体の底に響いてくるようなディジュリドゥの音。 呼吸を忘れてしまうかと思うほどに、演奏に引き込まれる時間でした。 ... 2023.10.21 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート⑥ 医療 メメントモリ 医師×僧侶×チベット研究者×音楽家による死生観にまつわる対談。 これからも対談メンバーを変えながら、シリーズとして続いて行く予定です。 また次回をお楽しみに。 晴れた空の下、校庭で行われた中国気功。 みんなで円になり... 2023.10.21 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート⑤ 自然食編② 美味しいFood&Sweets&Drink&お野菜などが並びました! 一つ一つの素材に対して丁寧に向き合って作られた食べものたち。 美味しいものを笑いながら食べるだけで、元氣になれますね! またご一緒できますように! @les... 2023.10.21 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート④ 自然食編① 元気になる食べ物がたくさん並びました! 自然とともにある作り手の皆さんへのリスペクト。 またご一緒できますように! @boccle_hokkaido @pickles_lab_hokkaido @tiisanayasaiba... 2023.10.21 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート③ 手仕事編 石井ポンペさんによる「むっくり&へニュード作り!」 へニュードは、よりよい物を求めて新十津川まで取りに行って下さいました。 子供たちのために、アイヌの輪投げの遊び道具も持ってきて下さり、校庭で遊ぶ姿が楽しそうでした! 夕方には、デ... 2023.10.19 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート② 園芸療法 レイズドベッド&植物療法 バッチフラワー編 園芸療法チームによる空間作りは、本当に素晴らしいものでした。 園芸療法とは何か? ひびきの丘が取り組もうとしているレイズドベッド構想とは何か? それを伝えるために視覚的にとても分かり... 2023.10.18 お知らせイベント
お知らせ ひびきの丘文化祭2023レポート① 生きる智慧 アーユルヴェーダ編 10月9日(月) ひびきの丘文化祭2023が開催されました! 秋晴れでとても気持ちの良い一日でした。 約170名程の来場者があり、時に熱く、時にゆったり、じっくりと、それぞれの過ごし方で楽しんで頂けたように思... 2023.10.18 お知らせイベント
お知らせ イベント「しっぷでこっぱちょす」のお知らせ 日時と場所 2023年10月28日(土) 時間:11:00-16:00 場所:ひびきの丘 コンセプト:「誰かの不要は誰かの宝」 こっぱ(端材)をちょす(いじるの北海道弁)人々が出逢うイベント。 廃棄されるもの×スキルやアイデアを持っている使... 2023.10.14 お知らせイベント